整形外科

整形外科とは

整形外科とは WHAT

整形外科は、⾻や関節、筋⾁、神経系からなる「運動器」の機能的改善を重要視して治療する診療科です。
私⽣活での外傷・スポーツ傷害・交通外傷・労働災害などに代表される打撲や捻挫、⾻折などの急性外傷はもちろん、変形を伴う加齢疾患・⾻粗鬆症・関節リウマチなどの慢性疾患まで幅広い患者層に対応します。

担当医師が丁寧な診療を⾏い、患者様の症状に合わせた適切な治療を提案し、治療を⾏います。

このような症状の方は
ご相談ください

対応疾患
  • ⾻折、捻挫、打撲、脱⾅等の怪我
  • 腰の痛み(ぎっくり腰、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症 等)
  • 膝の痛み(変形性膝関節症、スポーツや怪我からくる膝痛 等)
  • 肩や⾸の痛み
    (頚椎椎間板ヘルニア、五⼗肩、慢性の肩こり、むちうち、寝違え 等)
  • 指などの関節痛
  • 神経痛/⼿⾜の痺れ
  • ⾻粗鬆症の治療、予防
  • 外傷

    外傷

    すり傷、切り傷をはじめ、指の切断などスポーツや事故などによる外傷のほとんどが整形外科の疾患となります。

  • スポーツ外傷

    スポーツ外傷

    スポーツでは捻挫、打撲、脱臼、関節損傷、骨折など外傷だけではなく、骨の異常を伴うものも多いです。

  • 神経痛

    神経痛

    神経が圧迫されるなどした場合、脳に信号が伝わり痛むものを指します。通常は炎症を伴わないので、痛み止めが効かないことも特徴です。その他にも手足が痺れる、力が入らない症状も神経が原因の可能性がありますので、診断・検査にて原因を特定します。

  • 慢性疾患

    慢性疾患

    慢性疾患では、腰や肩、膝、股など関節の痛みが挙げられます。加齢や関節の酷使による変形性関節症や石灰の沈着、膠原病などがあり、診察・検査を行い原因を特定します。

  • 交通事故の治療・リハビリ

    交通事故の治療・リハビリ

    交通事故時の追突・衝突・急停車の際に頭部が激しく動くため、むち打ちになることが多く「首の痛み」が生じます。他にも 頭痛、めまい、吐き気、倦怠感、手先の痺れ、筋肉の張りなど の症状が生じることもあります。
    交通事故治療は受傷直後ではなく、受傷から数時間後や翌 日以降に遅れて出る場合もあるため、我慢したり放置すると痛みや機能障害、二次的障害へと発展する可能性もあります。
    症状が軽くても自己判断で放置せず、早期の治療がとても重要です。

当院では骨密度測定装置を用いて
骨粗鬆症の予防・治療に
力を入れております。

⾻粗鬆症(⾻粗しょう症)とは、⾻が弱くなり⾻折しやすくなる病気です。
痛みや⾃覚症状がないことも多いため、定期的な⾻密度検査を受けることが⼤切です。

骨密度測定装置(DEXA法)について

骨密度測定装置(DEXA法)について

骨の強度に重要な要素であるカルシウムやマグネシウムなどのミネラル成分を計測します。
骨粗鬆症(骨粗しょう症)の診断や骨折の危険性に対する評価が可能になります。
こちら全てのクリニックで計測可能です。※葛西は前腕のみの計測となります。

骨粗鬆症(骨粗しょう症)の治療

超音波法

⾻粗鬆症は、内服薬や注射による治療を⾏います。
取り扱う治療薬によって、投与周期や効果が異なるため、医師が患者様の症状や⽣活環境に最適な治療薬を選ぶことが重要です。当院では患者様の状態をしっかり診察し、お一人おひとりに合った適切な治療を心掛けて行っております。
⾻折をしている場合は、あわせて⾻折に対する治療が必要となります。また、転倒防止を目的としたリハビリテーションも合わせて行うことが大切です。

そもそも骨粗鬆症(骨粗しょう症)を
予防するには

そもそも、骨粗鬆症(骨粗しょう症)にならないように普段から予防する必要があります。
日光を浴びてカルシウムの摂取やビタミンDの合成を促進し、ウォーキングや筋力トレーニングなど、骨に刺激が加わる運動をすることを心掛けましょう。
骨はその長軸に対して物理的な刺激が加わると、微量の電流が骨に伝わり強さが増すといわれています。

整形外科設備紹介 FACILITY

  • レントゲンPACSシステム

    レントゲンPACSシステム

    従来は、フィルム管理していましたが、PACSでは画像データとして医療画像撮影装置から受信して管理しています。デジタルデータとして保管された情報は厳重に管理されているので、外部に情報が流出する心配もありません。
    物理的なフィルム管理とは異なり、見たい情報を瞬時に表示することができるので、スムーズな診療を実現しています。

  • 直接撮影用X線装置

    直接撮影用X線装置

    X線検査では、病気に関する多くの情報を調べることができます。X線検査で異常があれば、その情報をもとに適切な治療方針や対策を立てやすくなります。

  • 骨密度測定装置(DEXA 法)

    骨密度測定装置(DEXA 法)

    骨の強度に重要な要素であるカルシウムやマグネシウムなどのミネラル成分を計測します。骨粗鬆症(骨粗しょう症)の診断や骨折の危険性に対する評価が可能となります。

  • CT検査

    CT検査

    CT検査は、X線という放射線を多方向から被写体に照射し、身体を通過してきたX線を画像として記録します。

  • 超音波(エコー)検査

    超音波(エコー)検査

    超音波を用いて体内の病変を調べる検査方法です。体の中に超音波を送り、臓器や組織からはね返る反射波を映像化します。超音波が伝わりやすいように、体の表面に検査用のゼリーを塗り、超音波の出る器械(プローブ)をあてて検査をします。

整形外科治療紹介 TREATMENT

整形外科治療の流れ FLOW

  1. ご来院・受付
    STEP1
    ご来院・受付
  2. 医師による診察・問診
    STEP2
    医師による診察・問診
  3. 検査
    STEP3
    検査
  4. 診断内容のご説明
    STEP4
    診断内容のご説明
  5. 治療
    STEP5
    治療
  6. お会計
    STEP6
    お会計

整形外科が
受診可能なクリニック
CLINIC

  • 両国みどりクリニック(墨田区の整形外科)

    両国みどりクリニック
    (墨田区の整形外科)

    〒130-0021
    東京都墨田区緑1-19-9

    JR両国駅から徒歩8分
    大江戸線両国駅A5出口より徒歩2分

    #整形外科#リハビリテーション#物理療法(電気治療)

    03-5669-8811
  • 葛西整形外科内科(江戸川区)

    葛西整形外科内科
    (江戸川区)

    〒134-0085
    東京都江戸川区南葛西3-22-9

    東西線「葛西」駅からバスで5分
    JR京葉線・武蔵野線「葛西臨海公園」駅からバスで8分
    (無料駐車場14台有り)

    #整形外科#リハビリテーション#物理療法(電気治療)

    03-3688-3131
  • 高洲整形外科(千葉県浦安市)

    高洲整形外科
    (千葉県浦安市)

    〒279-0023
    千葉県浦安市高洲2-4-10-2階
    インシップ医療モール内

    駐車場34台併設(2時間半無料)
    また新浦安駅よりバス10分

    #整形外科#リハビリテーション#物理療法(電気治療)

    047-380-5050
  • 上青木整形外科(埼玉県川口市)

    上青木整形外科
    (埼玉県川口市)

    〒333-0845
    埼玉県川口市上青木西4-14-12

    蕨駅東口バス(蕨03系統)、西川口駅東口(西川口08系統)バス9分「前川1丁目」すぐ

    #整形外科#リハビリテーション#物理療法(電気治療)#AGA#にんにく注射

    048-264-3232
  • 船堀整形外科(江戸川区)

    船堀整形外科
    (江戸川区)

    〒134-0091
    東京都江戸川区船堀4-8-21

    都営新宿線船堀駅 南口より徒歩3分
    駐車場が4台分(無料)あります。車でもお越しいただけます。

    #整形外科#リハビリテーション#物理療法(電気治療)#にんにく注射

    03-5659-7711
  • 新小岩整形外科(江戸川区)

    新小岩整形外科
    (江戸川区)

    〒133-0044
    東京都江戸川区本一色1-21-3

    JR新小岩駅南口より徒歩14分

    #整形外科#リハビリテーション#物理療法(電気治療)#にんにく注射

    03-5879-2271

よくある質問 Q&A

  • 保険証はコピーでも対応できますか?  

    受診は可能です。
    ただし、コピーでは保険診療はできかねます。そのため自費(10割負担)での診療となります。

  • すり傷や切り傷でも整形外科で診察してもらえますか?  

    可能です。
    整形外科は運動器の疾患を扱う診療科のため、スポーツ傷害や交通外傷、労働災害などによる外傷など幅広く対応しています。
    ※整形外科で扱えない外傷は、頭部・顔面外傷や心臓・肺損傷、腹部外傷などの臓器外傷、泌尿・生殖器損傷などになります。

  • 仕事中に怪我をしたので労災保険を使いたいのですが可能でしょうか?  

    SBC東京医療大学は「労災保険指定医療機関」のため、対応可能です。必要書類をご準備の上、ご来院ください。
    ※労災書類の提出をして頂くまでは一旦自費(10割負担)でのご負担となります。後日書類と領収書を診療時間内にお持ち頂ければ返金いたします。

他の診療科目を見る OTHERS